高品質なデザイン住宅をご提案する「アイランドホーム」が皆様のご質問にお答えします。

instagram

よくある質問Q&A

  • HOME
  • よくある質問Q&A

R+houseの家づくりに関するよくあるご質問と答え

「アトリエ建築家とつくる家って何?」「金額や住宅性能は?」「ハウスメーカーの建てる住まいとどう違うの」──このウェブサイトをご覧になった皆様からお寄せいただいた疑問、ご質問にお答えするQ&Aコーナーです。なお、ここに掲載している内容はごく一部となります。ほかにも疑問点、不明点がございましたら、鹿児島北部で注文住宅を手がける「アイランドホーム」までお気軽におたずねください。

R+house(アールプラスハウス)が従来の注文住宅と異なる点は?

従来の注文住宅と異なる点として、まず設計を担当するのが「アトリエ建築家」と呼ばれる独立系の一級建築士だということです。本来、こうした専門家を使うと設計料だけで相当な出費になります。しかし、R+houseはさまざまな創意工夫によって、アトリエ建築家の手による洗練された住まいを通常の注文住宅と同様の価格で提案可能です。

部材や仕様、設備に一定のルールを設けることで、各工程や現場の作業を簡略化し、工期の短縮を実現。加えて、資材調達の合理化などにより、価格の抑制に成功しました。また、標準仕様を定め、選択できる建材や設備仕様の幅をあえて制限したことも、コスト削減に寄与しています。これにより、注文住宅にありがちな素材選びの負担から、お客様を解放することも可能になりました。

コストを下げたら住宅性能に影響はありませんか?
そうお考えになるのも当然です。しかし、R+houseの家づくりにおいて、耐震性や高気密・高断熱性といった住宅性能は、一般の注文住宅より向上していると言えるでしょう。R+houseの低価格の理由は、住宅品質や性能と無関係なムダを徹底排除した、独自のコストダウン策が功を奏しているからこそです。その分、家の強度を左右する構造材には、通常よりも高品質なものを採用しており、性能向上の理由となっています。
一般のハウスメーカーとR+houseの違いは?
全国展開するハウスメーカーは、建物の主要部分を工場で組み立て、ユニット化したものを現場で組み立てる手法を主に採用しています。一方、R+houseでは、これらの工程をすべて現場で行うのが持ち味です。こうすることで、工場を維持する固定費が不要となり、コストダウンが可能になりました。もちろん、現場での作業量は工場方式と比べ増えますが、R+houseでは施工の手間や労力を極力減らせるよう、独自の合理化策を講じています。
ルールに縛られて、似たような家になりませんか?
R+houseではコストを抑えるため、部材の選択肢や打ち合わせ回数などに一定の制限=ルールを設けています。こうした制約は、住まいの個性をスポイルするものではないのでご安心ください。むしろ、独自の感性を持ったアトリエ建築家が、皆様のご要望を反映した、オリジナリティー豊かな一棟をつくり上げられるのがR+houseの魅力です。
自分で考えたプラン原案を尊重していただけますか?
もちろんです。お客様に明確なプランイメージがあれば、ぜひお示しください。建築家はその原案を元に独自の設計思想・設計力を注ぎ込んで、魅力的な一棟に仕上げます。
標準仕様にない輸入物のドアや設備を導入できますか?
可能です。ただし、その形状やサイズがR+houseで定められた標準モジュール(寸法)とかけ離れたものだと、施工に余分な手間や時間がかかるためコスト高になります。その場合は、部材や設備の購入費と追加費用で、予算オーバーになる可能性もご考慮ください。
R+houseはセミオーダー住宅だそうですが、完全自由設計に変更できますか?
もちろん、変更はできます。ただ、本来R+houseは高価になりがちなデザイン住宅を“手の届く価格”でご提供するため、部材調達や工程の大胆な合理化を図った家づくりです。もしルールにこだわらず、金額も気にしないということであれば、最初からフルオーダー(完全自由設計)を選択されたほうがよいでしょう。
オプション設定と金額の関係は?
R+houseでは、デザイン性や高品質・高性能を実現しながら、コストを抑えるために「標準仕様」を設定しています。その範囲を超えた施工や仕様・設備については、オプションとして用意。標準仕様にないものは、すべてオプション扱いとなり別途料金がかかります。
インテリアは自由に選べますか?
外観・プランニングだけでなく、秀逸なインテリアを目指しているR+houseでは、建具や床材、壁材、クロスに幅広い選択肢を設けていますので、ご安心ください。なお、詳しいご要望はお打ち合わせの際、建築家が直接お伺いします。
ウッドデッキやバルコニーは標準仕様にありませんが、つくれますか?
要なものはすべてオプションで選択できます。もちろん、別途料金はかかりますが、金額設定は極めて明快なので、予算に応じたチョイスが可能です。なお、ウッドデッキやバルコニーなどこだわりたいアイテムが明確であり、かつ限定的な場合はR+houseの家づくりが最適となります。コストを抑えつつ、想像以上にクオリティーの高い一棟となるでしょう。

PICK UP!土地選びもご相談ください!

土地選びもご相談ください!

株式会社アイランドホームは、鹿児島市、霧島市、姶良市で長らく土地売買などの不動産業を営んできたため、お客様のご要望・ご予算に適した物件をご案内できる点が強みです。
私たちスタッフは住まいのアドバイザーとしてはもちろん、不動産業のプロフェッショナルという面も持ち合わせており、インターネットに載っていない、流通していない物件もお探しできます。
また住まいのプランナーという立場から建物の規模や間取りなどにマッチした土地をセレクトできるので、より安心できます。
土地探し、土地選びを検討中なら、「株式会社アイランドホーム」にお任せください。

家づくり勉強会・相談会・完成見学会に参加しませんか?

家づくり勉強会・相談会・完成見学会に参加しませんか?

「アイランドホーム」では、「マイホーム購入が初めて」な方でも安心して家づくりに臨んでいただけるよう、「賢い家づくり勉強会」や「完成見学会」「個別無料相談会」「個別資金相談」などの機会を設け、すべてのお客様に適切なアドバイスをしています。

「賢い家づくり勉強会」は、文字通り「家づくり入門編」と言うべき内容です。R+houseの家づくりのアウトラインや資金計画の正しい考え方について、分かりやすくレクチャーしてもらえます。

「完成見学会」は、施主様のご厚意を得てお引き渡し前のお住まいを公開するイベントです。家具などが入る前の状態なので、インテリアや間取りの様子が手に取るようにわかるでしょう。

「個別無料相談会」「個別資金相談」などは、“個別”という名が示すように、お客様と当社担当による面談方式の相談会です。個別無料相談会は家づくりを進めるうえで発生する疑問点、不明点を解消するのに役立つでしょう。個別資金相談は、住宅ローンの借り入れ・返済のシミュレーションを中心に、有益なアドバイスを受けることができます。

いずれも、家づくり初心者の方にとってはまたとない貴重な機会となるでしょう。参加お申し込みはお電話だけでなくオンライン(専用のメールフォーム)からも可能です。ぜひ、奮ってご参加ください。

家づくり勉強会・相談会・完成見学会はこちら >>