友喜のしるし マシュマロタッチ 大体験会☆
2022.08.02
こんにちは! アイランドホームの山口です! 最近本当にあついですね、、 熱中症にはくれぐれもお気をつけてお越しくださいませ! ただ今日は灰がすごかったですね😅 これほど雨が降ってほしいと思った日はないですね。。 ここでお知らせみたいな形になりますが、 本年度より「友喜のしるし マシュマロタッチ」が 当社の標準仕様になりました✨ 地球基準の気持ちのいい空氣に戻してくれて、 その空間で過ごす方々の健康も守れます😘 先日、紫原にある放課後デイサービス事業所様より リフォーム工事のご依頼をいただきました🔅 とってもアットホームな雰囲気の事業所様です♪ HPはこちらから→https://k-onpu.jp/ そしてなんと! こどもたちに健康で気持ちのいい空間で過ごしてほしい というおんぷ様の田中社長の想いから 全ての壁をマシュマロタッチで塗らせていただきました! 生徒さん約30人、保護者の方約7人、スタッフさん11人 みーんなで一緒に壁を一緒にぬりました!😆 まずはかんたんにスタッフさんにレクチャー! マシュマロタッチを触ると皆様ニコニコで楽しそう😊😊😊 まずは紙芝居を読ませていただいて 友喜のしるし マシュマロタッチの目的をご説明♪ 生徒さんに、大切に扱って、呼吸する壁にしていこう!と力説(笑) こぼしてもいいけど、宝石のような貴重なものなのです♪ 友喜のしるし マシュマロタッチは素手で!塗ることができます♪ みなさん楽しそうに塗られていました😊 職人肌のスタッフさん!! コロナでなかなか遊びにいけない分、ここで楽しいでもらいます☆(笑) 細かいところもみんなでぬりぬり♪ 模様をつけてて上手です✨ コテでも挑戦!! みなさん、とっても上手😂 保護者の方もお子様と一緒にぬりぬり♪ 楽しそうですし、みんな無垢の心に戻ります😆 うちの佐川もめっちゃ上手!!パーソナルカラーのレッドのつなぎがいい感じ!! 高いところもしっかりぬりぬり! このお兄ちゃんはお父さんのつなぎを着て来てくれました😂嬉しい!感動です! 笑いや楽しそうな会話が絶えない体験会でした😊 そしてなんと一日で完成!!30人の力は大きいです😂✨ 終わったあとすぐに荷物を入れました! 今までより広く感じる 塗っただけでとても空氣が良くなった とすぐに効果を実感下さり、うれしいお言葉を頂きました😳 鹿児島のお家や施設は呼吸をしないビニールクロスが 圧倒的に多いです。 そしてそれが当たり前になっているこの業界。 少子高齢化社会が顕著な日本。 お年寄りは家で亡くなり こどもたちはアトピーやアレルギー体質の子が増えています。 鹿児島に住まう人々の健康を守る為、 アイランドホームは新築でもリフォームでも 友喜のしるし マシュマロタッチ で壁を塗り替えて、 空氣を地球基準に戻します✨ 心も体も塗り替えて幸せ溢れる暮らしを応援します😊 おんぷ様、誠にありがとうございました✨
日本のお家は遅れている
2022.07.21
みなさま、こんにちは! アイランドホームの山口です😊 最近雨が多いですね、、 災害等注意して過ごしましょうね。。 先日、総合展示場のモデルハウスに ヨーロッパの国、オーストリアで建築中のご夫婦に ご来場いただきました✨ とても話しやすくて気さくなご夫妻♪ 当社へはセカンドハウスをご検討でご来場されました♪ 奥様の実家が鹿児島なので、帰省した際に 使いたいとのこと。 今オーストリアで絶賛建築中とのことで、 将来、パッシブハウスの建築を夢みている私は お客様の現在建てられているお家の性能に 釘付けでした😂✨ オーストリアの家は 外壁は自然素材あたりまえ 断熱材は25センチ以上 すべて木製のトリプルガラス とっても寒いオーストリアでは、断熱気密は しっかりされているとのこと。 上の3つのスペックだけでも日本とはかなり違うな となんだか残念な気持ちになりました😅 日本の家は サイディングが当たり前 断熱材はせいぜい11センチ だいたい樹脂アルミのダブルガラス 高温多湿の日本なのに断熱気密は しっかりされていない日本の家💦 全ての住宅会社が上に当てはまるわけではない のですが鹿児島では7割以上の会社は上に 当てはまるんではないかなと思います。 またこんなオーストリア出身のご主人が がおっしゃっていたのは 「福岡でホームステイしたとき 朝の温度がストーブつけているのに たったの5℃だったんだよね。。」 「家の中のあまりの寒さに衝撃でした(笑)」 (↑悪いって意味w) さすがの私もそこまでは経験がなかった。。 やはり日本は寒いんですね。。 これまで少なくとも断熱気密を 無視してきた日本の家。 ちょっとでもこの地域から変えられるよう もっと良いお家を提供していきたい。 そんな真っ直ぐな気持ちにさせていただきました✨
家づくりで大切なこと
2022.07.14
こんにちは! アイランドホームの山口です😊 先日、とても暑い日が続くので ホラー映画を見てました笑 見てる最中怖すぎて エアコンの温度をあげるくらい 日常での体感温度が下がりました😭 最後は毛布を被るくらいでした笑 怖かったのもありますが それでいつもより寒く感じる、 人間の意識ってすごいですよ😂 家づくりで大切なこと 本日はその一つをご紹介。 ずばり、家づくりで大切なこと それは「空氣」です。 お家というとどうしても 綺麗な設備や床材、壁紙に 目がいきがちです。 せっかく家を建てるなら… という気持ちから様々なことに 目が行ってしまいます。 でも皆様家を建てる上で目的は 様々だとは思いますが、 一貫しているのは 家族が健やかに暮らし続けること ではないでしょうか? 家はその家族の毎日を過ごす場所。 だからこそ健やかな空間づくりは 家づくりで必須項目です。 これを読んで頂いている方は ご存知だと思います。 シックハウス症候群 今では大げさには取り上げられないものの その症状を調べると私自身も経験があることが たくさんあります。 目のかゆみ、疲れ目 耳鳴り、鼻づまり、 口内炎や皮膚のかゆみ 動悸や息切れ、吐き気、胃痛、便秘、 食欲不振、いらいら、集中力低下 倦怠感、頭痛、うつ などなどたくさん 特に私の場合は頭痛がひどいので もしかしたら 私の偏頭痛の原因にはお家も関係しているかもしれません。 2,000年には建築基準法が改正されました。 「24時間換気の義務化」 つまり日本という国自体がお家の空氣が悪いと認めている ということを意味しています。 最近では、エアコンにも空気清浄機が内蔵されたり 全館空調で空氣がうまいという広告を よく目にします。 機械はかならず壊れますし 結露してカビが生えます。 そして数年後には買い替える必要があります。 換気の優れた設備がダメとは言いません。 しかしそのような設備ばかりに頼った家が 本当に自分たちの健康や暮らしが守れますでしょうか。 時代は高気密高断熱化が進んでいます。 必要なことではありますが、 みなさま新築を建ててから ビニール袋の中に頭を突っ込み、 ちょっと穴をあけて生活し始めます。 そのような空間が本当に幸せなのでしょうか。 もちろん幸せな方もいらっしゃると思います。 ...
H様邸 地鎮祭 姶良市
2022.07.12
皆様こんにちは🌞 アイランドホームの山口です♪ 先日、姶良市にて地鎮祭が行われました。 地鎮祭をするとやはりさまざまな想いが 込み上げてきます。 特にお施主様への感謝の気持ち。 お家づくりをさせて頂く上でお施主様 と出会ってから今までのドラマ を振り返ると このお祭りが行えることは とてもすごいことなんだな、と いつも感じます。 よきパートナーを見つけて 結婚する確率は、 宇宙規模で計算すると 解体された腕時計を 箱に入れて、その箱をたくさん振る といつのまにか時計が出来上がっている、 その確率と同じらしいです😳 さらにそこから家づくりのパートナー を見つけるとなると すごそういですね!笑 ほんと不思議なご縁。 導かれた何かを を感じますね✨ だからこそ有難いです。 これからお施主様の幸せを願い、 工事して下さる皆様の安全を徹底し 頑張っていきたいと思います!
姶良市 エアコンが喜ぶお家づくり♪
2022.07.09
こんにちは! 大変ご無沙汰しております! アイランドホームの山口です☺️ ブログをずっとサボっておりました、、 おかげ様で会社が忙しくなかなか更新できておらず すいませんでした😂 さて、しっかり今日から更新頑張りますし、 アイランドホームに新たな仲間も増えましたので 徐々にご紹介せていきますね😘 いよいよ夏本番! 暑さが続きますが この暑さにやられないよう 充分お気をつけ下さい🙇♂️ 夏といえばエアコン。 昨今はほんとに異常なくらい暑いので 住まいには絶対手放せません。 エアコンは皆様当たり前のように 使っているかと思いますが 実は魔法の道具なのです!笑 どこが魔法なのか? 簡単に申し上げますと 今どきのエアコンは 1のエネルギーを投入するだけで なんと3のエネルギーにして くれるマシンなのです♪ 1の電気で、その3倍の 冷たいエネルギーを注いで くれるようなイメージです! 省エネですな。 そして、エアコンは、 お家の空間全体を温度差がないよう 均一にしようとしてくれる優しい性格。 でも残念なことに 日本のお家の快適性は 世界最低基準。。 こんなにも素晴らしいやつが いるのに、、 これまでの日本は エネルギーダダ漏れのお家 ばかり作ってきました。。 心優しいエアコンちゃん は自分の冷やした空気が どこへ漏れてるかも わからないまま お家に住む人のために ずっと頑張り続けてきました。 そして頑張らされて 頑張らされて、 故障や壊れることも このエアコンは性能が悪い ◯◯製だから壊れやすいのかな 壊れたせいで暑い! とオーナーから悪態をつかれる有様 しかも日本は各部屋1台が当たり前。 思いやりのあるエアコンちゃんは 隣の部屋のエアコンくんが活躍 できるよう、 自分の力を弱めてしまいます。 本当は力があるのに使えない歯痒さ。 会ったこともない隣の人に気を遣い合うストレス。 だからこそ これからはエアコンちゃんが のびのび機能して 長生きできるような お家が必要だと思うのです♪ そしてこれからは 電気代高騰の時代。 間違いなく家計を 圧迫していくでしょう。 適切な方法でお家をつくれば 住まう人のお財布にも優しく エアコンちゃんにも優しい 空間が出来上がります♪ アイランドホームの家は エアコンちゃんも喜ぶお家💕
【姶良】暮らしやすい家づくりと自然🍀
2022.01.27
みなさま、こんにちは☺ 最近、ポケモンのダイパリメイクにドはまりしている アイランドホームの有村です♪(笑) 先日、家族で姶良の蒲生八幡宮に行ってきました🍀 日本一の大楠のパワーをもらい、心身ともに 浄化された気がしました✨ 自然の植物に触れるとやっぱり癒されますね😊 そんな植物ですが、なんと! 植物の近くにいることで、リラックスでき、 傷が早く癒やされる。 という研究データがあるそうなんです! アメリカの ある大学の研究者たちは 植物や花を 「外科手術を受けた患者にとって、 体を傷つけず、安価で、効果的な補助治療薬」として 薦めているそうです。 そんなアニメみたいな効果が本当に備わっていたなんて、、! と、一人で驚いた今日この頃でした( ´∀` )笑 植物には暮らしに取り入れるメリットがまだまだ あります!(話すと長くなるのでまたの機会にお話しします(*^_^*)) お庭を作って ふとした時に癒されるもよし。 家の中に観葉植物を置いて、 お部屋で身近に緑を楽しむのもよしです🍀 庭も観葉植物も似合う、意匠性のある家づくり、 環境保護にもつながる高気密、高断熱、高性能な家づくり。 どちらも私たちアイランドホームが得意な分野 となっています。 自然を取り入れた暮らしをあなたもはじめてみませんか?🍀😊
【姶良市】開放感のあるお家
2022.01.07
あけましておめでとうございます🎍 1月1日に同僚と3人で初詣に行き、見事全員【中吉】を引き仲良さを発揮いたしました、アイランドホームの佐川です✨ 今年は平屋だけの姶良総合展示場もオープンします。 昨年以上によりたくさんのお客様と出会い、喜んでいただけるように頑張っていきますので、よろしくお願いいたします😊 と、穏やかな年始の挨拶をしておりますが、約1カ月前は怒涛の上棟をしておりました…笑 何か中心に穴があるぞ…?? やっぱりなんか穴がある~!!!(屋根上) という事で、開放感ばっちりのお家建ててます💕 開放感だけでなく性能にもこだわりまくったモデルになってますので、ぜひ見に来ていただきたいです…! https://www.iland-rh.com/2021/08/16/%E5%A7%B6%E8%89%AF%E5%B8%82%E5%88%9D%EF%BC%81%E5%B9%B3%E5%B1%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E7%B7%8F%E5%90%88%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%B1%95%E7%A4%BA%E5%A0%B4%EF%BC%81/ オープンが楽しみですね💓 今は吉野店で待機中の、私の最推し”シェフレラ”も出番と皆様に会えるのを待ってます…!笑
【鹿児島市】こだわりの家づくり
2021.12.08
12月だというのに、日中は割とぽかぽかする日も多く 昼夜の寒暖差で風邪をひきました、アイランドホームの佐川です🤧笑 前回、建方が終わったとご報告させていただいた鹿児島市のモデルですが、着々と進んでおります😊 1日中現場で見ときたいくらい進むのがあっという間で感動しっぱなしです(●'◡'●) 今回初めて採用させていただくことになった 栄住産業さんのスカイプロムナード https://www.eijyu.co.jp/bousui/ の施工も約半日で終わりました! 「スカイプロムナードを使いたい!」と言った日から約4カ月。 ようやく実物を見ることが出来ました! スカイプロムナードの魅力は 保証の厚さや性能の高さ、メンテナンスの楽さ などなど、たくさんありますが(詳しくは↑のURLをクリック!) 営業の方の丁寧な説明や素早い対応、親切なアドバイスに惹かれました…🥰 R+houseを通して色んなメーカーさんとのいい出会いに恵まれ 日々感謝しております😊 そして、先日のお打ち合わせでは、契約の場に立ち会わせていただくこともできました。 一緒に判を押すところを図々しく何枚も撮らせていただきました🤣 写真フォルダが笑顔で埋まりました😍 人生で一番大きい買い物である「家」づくりに携わらせていただけること たくさんの工務店やメーカーの中からアイランドホーム/R+house鹿児島北店を選んでいただけたこと 本当に嬉しく思います。 ありがとうございます。 これからもいろんな方の笑顔を見ることが出来るよう、頑張っていきたいと思います!! と、長くなりましたが、皆様くれぐれも風邪をひかれないよう気を付けてお過ごしください😘
姶良のおしゃれな家でおしゃれなワークショップ♪
2021.11.29
皆様、こんにちは! 最近、甘いものを食べ→あったかい緑茶を飲む このこってり甘いものからすっきりする感覚にどこか中毒性 を覚えています(笑) アイランドホームの山口大貴です🤩 先日当社のモデルハウスにて、 「クリスマスリース&しめ縄」ワークショップが開催されました! 本日はその様子をちょっとご紹介😁✨ 天気もよく、いい日射取得ができました♪笑 ちょっとぽかぽかのリビング(無暖房)で準備スタート😊 本日の講師は加治木にてお花屋さんをされている 「花のくまさん」の熊元さん✨ とっても明るくて、教え方も楽しいです😆✨ HPはこちら→https://hananokumasan.jimdofree.com/ 皆様に気軽に楽しんでもらうように明るく進められる先生✨ つくり始めると集中されるお客様😄 赤ちゃんがいても大丈夫✨ 丁寧に教えてくださるのと、できないところは先生がちゃっかり フォローしてくれますよ🎶 私はモデルハウスで育てているレモングラスを採取し、 ハーブティーつくり😉✨ これが美味しいんです!!! お客様皆様、先生にも 「色がきれい✨」 「美味しい✨」 と好評価いただきました!! 私はこっそり家に持って帰って飲んでますよ💁♂️笑 最後にみんなで写真撮影😊 約2時間くらいでしたが皆様楽しんでいただけた様子♪ 私たちも新たな発見もあり、とても楽しい時間でした✨ 定期的に開催しますので、興味のある方はぜひ、 ご参加ください! よろしくお願い致します😆
【鹿児島市・姶良市】かっこいい家づくりが始まります!
2021.11.12
11月も半ばです。 暖房を付けると真っ先に猫🐈が飛んできてぬくぬくしてるのを見て 心がぬくぬくしている、アイランドホームの佐川です😻 10月末に行われた鹿児島市のモデルハウスの上棟。 「こんな狭小地に建てれるのか…??」 と、疑問や不安を抱えながら始まった今回のモデルハウス。 建築家“藤本 誠生”先生との打ち合わせから、ようやくこの日を迎えることができました。 以前にもブログに書かせていただきましたが 建築家の先生との打ち合わせは2-3時間があっという間に過ぎる程、楽しい時間です! 建設予定地の周囲の環境、お施主様がどういう風に生活をしていきたいか、はもちろんのこと、 (どこからその知識を得ているんだろう…) とついつい思ってしまうようなマニアックな情報も混ぜ込んでお話をしてくださいます! 土地の図面しかない状況で、笑いと「確かに!なるほど!」を連発してしまう感動の中、2回目の打合せの時にはしっかりがっつり図面ができているんですよね。。。 建築家マジックすごすぎィ! 狭小地で足場も不安定な中、大工さんは身軽にひょいひょいと動いていらっしゃいました。 大工さんもすごすぎィ!!!!! ↑屋根断熱施工中です というわけで、現在進行形で建築中です、楽しみがまた増えました! そして、11月1日に行われた姶良総合展示場の裏側をチラっとお見せしますね♪ 地鎮祭が行われる前々日にアイランドホームの進行・段取り・デザインのスペシャリスト+工務部総出でテントを立てて位置や流れを確認。 表に立つことはほぼありませんが、縁の下の力持ちとして日々頑張っております♪ 当日は天気に恵まれにぎやかな地鎮祭となりました。 各社の完成も楽しみです🥰